STAFF BLOG

2025.03.28中部第一輸送㈱羽島リサイクルセンター新工場新築工事 施工ブログ!!

こんにちは、名古屋中支店の三戸です。
3月も終わりに近づき、日に日に暖かさを感じられるようになってきましたね。 桜のつぼみもふくらみはじめ、新しい季節の訪れを感じる今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
さて、そんな春の始まりとともに、新しい工事現場もついに着工しました!
工事概要:鉄骨平屋建て、建築面積860.75㎡
建設地が長良川と木曽川の中州にあり、水位が高いため「トップベース工法」 という技術を採用し、より安全で効率的な施工を進めていきます。最近では地盤改良の方法もさまざまですが、このトップベース工法には多くのメリットがあります。写真を交えて紹介したいと思います。

掘削後の水状況

コマブロック6連
掘削した後大体2時間程度で水位上がってきてプール状態になります。水中ポンプで排水しながらコマを並べていく作業を行って間を砕石で転圧して締めていきます。

コマ並べ後

砕石転圧後

平板載荷試験状況

コマ結束完了
トップベース工法の効果としては、沈下の抑制及び支持力の向上のために行います。私自身初めて行う工法でコマを並べただけで持つのか疑問ですが、大学等の研究機関が7年余に実験している工法の様です。新たな工法を研究している方たちのおかげで様々な状況に合わせた工法を選択できるのだと思うと感謝ですね。
ブログをご覧いただきありがとうございます。今後もこの現場のブログをアップしていきたいと思いますので見ていただければ幸いです。
ACCESS自社運営するナユタビル内に
営業所がございます。


